株式会社三ツ星ベルト様に学ぶ
事業ポートフォリオ損益把握実現に向けた挑戦
開催日時 | 2025/4/08 (火)11:00〜12:00 |
主 催 | 株式会社電通総研 |
参加費用 | 無償(事前登録制) |
参加方法 | オンライン開催(MicrosoftTeams) お申込み後、開催2営業日前に参加用のURLをお送りします。 |
参加対象 | ■下記に該当する方々の参加を推奨します |
・連結会計、グループ経営管理(管理連結、制度連結)に関わる方 | |
・財務数値と管理会計の融合に向けた取り組み方を知りたい方 | |
・グループの経営情報を、包括的に把握するための仕組みを知りたい方 | |
※フリーアドレスでのお申込み、同業他社の方のご参加はご遠慮いただいております。お申込いただきましても、お断りさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。 |
11:00-11:35 | 事業ポートフォリオ損益把握実現に向けた挑戦 ~経営管理基盤としてのSTRAVIS 活用~ |
三ツ星ベルト株式会社 財務部 部長 塩津 康司様 経営企画室 管理担当 課長 石田 亮司様 |
|
三ツ星ベルト株式会社様では、急激に変化する事業環境への対応や経営情報開示の要請に応えるとともに、強い企業体質の確立を実現するために、事業ポートフォリオ損益管理を把握するプロジェクトを推進しています。 |
|
11:35-12:00 | 経営管理高度化を実現するためのポイント ~段階的なプロジェクトの進め方と、経営管理高度化におけるSTRAVISの活用方法~ |
株式会社電通総研 グループ経営ソリューション事業部 コンサルタント |
|
為替変動、パンデミック、地政学的リスク、気候変動など、現代の企業を取り巻く経営環境は目まぐるしく変化しています。このような状況下で正しい経営判断を行うためには、企業グループ全体の迅速な現状把握や、環境変化に応じた柔軟な予測・シミュレーションなどを行う、経営管理の高度化が求められます。しかし、企業が抱える課題や目指すべきゴールは多岐にわたり、取組み方法も様々です。 |