開催趣旨

「AIエージェントに興味はあるけれど、実際の業務でどのように活用すればよいのかわからない…」そんなお悩みをお持ちの企業の皆さまに向けて、すぐに役立つ実践的なヒントをご提供するウェビナーを開催します。今回は、UIPath社とのコラボレーションで実施いたします。第1部では、UIPath社よりAIエージェント製品の概要や特長、他社製品との違いについてご紹介いただきます。第2部では、電通総研が実務を想定した活用例をもとに、業務での具体的な活用ポイントを解説します。
生成AIの導入や業務自動化を推進する情報システム部門・DX推進部門の皆さまにとって、明日からのヒントが満載の内容です。参加は無料ですので、ぜひお気軽にお申し込みください!

セミナー概要

開催期間

2025年8月4日(月)~8月8日(金)
※開催期間中は終日ご視聴いただけます

開催方法 オンライン・オンデマンド形式
参加費 無料(事前登録制)
主催 株式会社電通総研
視聴方法

セミナー開催前日までに視聴用ウェブサイトのURLをお送りいたします。
そちらのURLより講演動画をご視聴ください。

その他
注意事項
・ お申込受付後、弊社担当窓口より受講票をメールにて送信いたします。
・ 弊社と競合する企業様からのお申込はご受講いただけない場合がございます。 予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
・ 講演内容/講演時間/講演者については変更となる場合がございます。
 予めご了承ください。

アジェンダ

セッション1

【タイトル】

UIPathのAIエージェントとは?他と何が違うの?

【講演概要】

多くの企業が、生産性の向上や人手不足の解消を目的に、AIエージェントの導入を検討しています。 一方で、主要なSaaSベンダーからは次々とAIエージェント機能を搭載した製品が登場しており、 「どの製品を選び、どう活用すればよいのか?」と悩む企業も少なくありません。 そこで本ウェビナーでは、UIPathのAIエージェント製品にフォーカスして、他社製品との違いや特徴、具体的な機能について理解を深めていただき、 業務への活用イメージを描けるようになることを目指します。

【講演時間】 約20分

【登壇者】

UIPath株式会社

藤原 瑞月名

セッション2

【タイトル】

UIPath AIエージェント 実務シナリオで学ぶ業務適用のコツ

【講演概要】

本講演では、UIPathのAIエージェント製品を活用した、当社による実務を想定した活用例をご紹介します。業務プロセスへの適用をイメージしながら、AIエージェント導入にあたってのポイントや留意事項をご説明します。あわせて、AIエージェントの導入をご検討中の企業様に向け、当社がご提供する各種支援サービスについてもご案内いたします。

【講演時間】 約20分

【登壇者】

株式会社電通総研